お知らせ · 23.10.2020
のぞいてみよう 世界の子どもたちのくらし 今回は、途上国の子どもたちの生活を見たり、ユニセフの支援物資に触れてみよう! 日 に ち 2020年11月15日(日) 時 間 10:00~16:00 参 加 費 無料 開催場所 イオンモール鹿児島 水の広場 北側入口(鹿児島市東開町7)
お知らせ · 10.09.2020
今日は鹿児島市立吉田小学校へお伺いしました! 台風が過ぎ去ったあとの景色は、田んぼの緑がとてもきれいでした。 児童のみなさまにも被害がなくて、ほんとによかったです。 授業参観ということもあって、保護者のみなさまにも途上国の子どもたちの状況を知っていただきました。 世界の30億人の家にはせっけんと水道設備がありません。...
お知らせ · 03.08.2020
臨床美術(クリニカルアート)の手法を活かした子どもたちのアートスペースです。 【日 時】第1回目 2020年8月7日(金) タイトル『クレイペイント 揺れる熱帯魚』 第2回目 2020年8月16日(日) タイトル『夢の鳥』 第3回目 2020年8月29日(土) タイトル『色いろあそび』...
お知らせ · 06.07.2020
世界の子どもたちの現状を知ってみませんか? 今回は、世界の中でも国連に加盟している190以上の国や地域の中から、「水と衛生」・「栄養」・「教育」・「保健」・「SDGs」などをテーマに映像や道具を使って、実際に体験してもらいながら、紹介します。 自由研究にもおすすめです。 日 に ち 2020年8月4日(火) 時 間 11:00~12:00...
お知らせ · 26.07.2018
◆ 行 事 名 ユニセフ写真展 長谷部誠大使がたどる「ワクチンの旅」 ◆ 企 画 主 旨 詳細は別紙「開催要項」をご参照ください。 ◆ 開 催 期 間 2018年8月27日(月)~9月5日(水) 午前10時~午後3時 ◆ 開 催 場 所 鹿児島ユニセフ協会 サロン...
お知らせ · 25.08.2017
夏休みの自由研究にも役立つ!「ユニセフと楽しい英会話」が下記内容で、当協会事務局にて開催されました。小学生を中心にお申込みがあり、元気な皆様の熱心な態度に、楽しく学習をさせて頂きました! 【行事内容】英語でゲームをしたり、英会話を楽しみながら、世界の子ども達がどのような暮らしをしているのか知ってもらいます。...
お知らせ · 25.08.2017
2017年10月1日(日)に鹿児島県ユニセフ協会設立イベントを開催いたします!ぜひ、当協会の5年分の活動を知って下さい!事前の申し込みが必要となりますので、ご注意願います。申し込みはメール、FAXでお願い致します。