鹿児島市立鴨池小学校で7月9日(土)にユニセフ学習会の出前授業を行いました!
学習会は4年生約86名の生徒の皆様が対象で、ユニセフの活動・使命をかんたんにお話しし、「水と衛生」ではTVで放送されたトーゴ共和国のVTR((公財)日本ユニセフ協会提供)を使い水の重要性を学びました。(水道がない⇒水汲みが必要で女の子の仕事⇒学校に行けない⇒文字が読めない・トーゴ共和国の共通語が話せない⇒将来、働く条件を狭めてしまう)実際にネパールで使用されている水がめを使った体験をしてもらったり、クイズを通して「教育」の大切さを知ってもらいました。また、実際にユニセフが利用している支援物資(ブランピー・ナッツ、経口補水塩、上腕周囲径計測帯)も見てもらいました。
先生方、生徒の皆様も学習会を大変熱心に興味を以って聞いて下さり、とても良い学習会となりした!4年生は授業で「水」について勉強しているとのことで、体験学習は積極的に参加して下さりました。