• 鹿児島県ユニセフ協会 SDGs
    鹿児島県ユニセフ協会 子供の権利条約


 · 

1~3月の出前授業

1月末~3月にかけて毎週のように出前授業があり、小学校から高校まで5校へ出向きました!

 

①1月27日(火)南九州市立別府中学校 2年生29名

 

【内容】教育

ユニセフについての話をしたあと、上腕測定で栄養不良の子どもの腕の細さを見てもらったり、 水がめ持ち運び体験や学校に行けないとどうなるか、という話をしました。

 

②2月6日(金)指宿市立南指宿中学校 1年生111名

 

【内容】水と衛生・教育

水がめ持ち運び体験や上腕測定体験で実際に使っているグッズを体験してもらったり、 スタディーツアーで視察した東ティモールの小学校の様子を写真を交えて話をしました。

 

③2月12日(木)いちき串木野市立串木野小学校 5年生107名

 

【内容】教育

水と衛生、栄養についての話のあと、世界にはまだまだ多くの学校に行けない子どもたちが いるという話をしました。

 

④2月19日(木)鹿屋市立大姶良中学校 1・2年生 148名

 

【内容】水と衛生

水がめ持ち運び体験や栄養の話をしたあと、実際にユニセフが使用している 支援ギフトを見てもらいました。

 

⑤3月12日(木)学校法人時任学園樟南高校 1年生約400名

 

【内容】教育

ユニセフについての話、学校に行けない子どもたちの話、ユニセフが支援している国 東ティモールの小学校の現状を話しました。

 

どこの学校の児童・生徒のみなさんも真剣に耳を傾けてくれました。

そしてみなさん様々な感想を持ち、それを言葉にして私たちに 送って伝えてくれました。

ありがとうございました!!