





メッセージ
ガザ人道危機緊急募金
ウクライナ緊急募金
ユニセフ支援ギフト
SDGs CLUB
20220823

メッセージ

ガザ人道危機緊急募金

ウクライナ緊急募金

ユニセフ支援ギフト

SDGs CLUB

20220823
~ 子どもたちの未来のために ~
私たちは、世界の子どもたちの生存・発達・保護・参加のための
広報、募金、学習支援を行います
募金箱の貸し出し行っておりますので必要な団体・個人の方はお問い合わせ下さい!
※募金箱が到着するまでお時間かかる場合がございます
※募金箱が到着するまでお時間かかる場合がございます
お知らせ・イベント情報・活動報告

2025年4月17日
4月6日(日曜日)に鹿児島市東郡元町の立正佼成会鹿児島教会で、 「ユニセフについて」「水と衛生」の出前授業をしました。 青年部の募金活動を前に、ユニセフや世界の現状を知るための取り組みで、教会の行事に合わせて行い、 青年

2025年4月17日
『春休み Let’s learn about 子どもの権利条約』を 4月5日(土曜日) 鹿児島市立天文館図書館 4F交流スペースで開催いたしました。 ユニかごキャンパスメンバーの出前授業の後、 子ども家庭庁の

2025年4月17日
3月25日(火)に 鹿児島市のたがみ台保育園で出前授業しました。 キャンパスメンバーが講師になり、小学校にあがる直前の年長5歳児25人に 「ユニセフって何?」「水と衛生」について、講話や紙芝居をしました。 毎年取り組んで

2025年4月17日
3月27日(木) 生協コープかごしま様の「2024年度お年玉募金」 の贈呈式を行いました。今年1月、県内各店舗と共同購入での申込み などで集まった1,855,430円を寄せていただきました。毎年欠かさず ご協力いただき大

2025年4月17日
3月29日(土) いちき串木野市文化協会様から、2月に開いた 「第11回いちき串木野市~届け!平和への想いコンサート~音楽のつどい」 で取り組んでくださったユニセフ募金を届けて下さいました。 ありがとうございました。

2025年4月17日
4月5日土曜日の11時から11時30分に 鹿児島市の天文館メガネのヨネザワさん前で ユニかごキャンパスのメンバーで ミャンマー地震緊急募金活動を行いました。 ご協力ありがとうございました。